かじのは

かじのは
かじのは【梶の葉】
(1)カジノキの葉。 七夕に, 七枚の梶の葉に歌を書いて供える風習があった。 ﹝季﹞秋。 《~を朗詠集の栞かな/蕪村》
(2){(1)}をかたどった模様。

「~の文の直垂を著て/東鑑(治承四)」

(3)家紋の一。 {(1)}をかたどったもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”